今日は家族の話・・・
我が家は4人家族。妻、長男、次男、わたくしのメンバー
妻、いつも僕を支えてくれるスーパーウーマン。彼女のおかげで日々が楽しく生活できている。大げさだが、僕にとっては地上に降りてきた天使のような存在。
感謝の言葉を何百万並べても並べすぎることはないくらいだ。
本当にすばらしい女性。次に生まれてくるときも彼女とめぐり合いたい。
長男、元気の素1号。 無邪気な笑顔で僕を癒してくれるニクイ奴。最近、マラソンに目覚め、2kmくらいなら軽く走ってしまう根性の持ち主。自転車にも興味を持ってきてくれているので、将来が楽しみだ。これからもたくさん遊ぼう!!
次男、元気の素2号。まだ泣くばかりだが、本当にかわいい。笑った顔を見れば疲れも本当に吹き飛ぶ。早く親子3人でレースに出場したい。
こんな素晴らしいメンバーに囲まれて日々を生きている。
生きているんだからつらいこともある。でも、このメンバーのおかげで楽に乗り越えることが出来ている。 だから僕もこの3人のためにがんばっている。
家族・・・・
本当に素晴らしい存在。
これからもずっとよろしく。
管理人の趣味というか生きがいは自転車。
以前は魚釣り(ルアーフィッシング)で日本だけでなく世界を股にかけていた。(たった一カ国だけだが)
毎週のように池やダム湖に出撃し、ブラックバスを釣ることに命をかけていた。
ただ、2001年に誘われて出場したMTBレースでのあまりに不甲斐ない自分を猛省し、肉体改造に着手した。
MTBを高回転でこぐことを意識して、往復30kmの自転車通勤を始めた。みるみるうちに体脂肪が減少し、90kg近くあった体重が60kg台に落ち着いた。
減量目的だったのだが、自分の中に眠っていた負けず嫌いの精神が覚醒し、レース活動をはじめることになった。手始めにロードレーサーを購入。いろいろ試行錯誤を重ねながらトレーニングを重ねた。
今まで持久系の運動はまったく苦手だった自分の体はその手の種目が大好きな体に変わった。マラソンなどの長距離走も楽しく走れるようになった。
今までとはまったく違う世界が本当に心地よい。今までの生活も楽しかったのだが、体をアクティブに動かすことが本当に気持ちいい。
今や自宅にトレーニングルームを構え、所有MTB2台、ロードレーサー2台となるくらいのはまりよう。これからも地道にトレーニングを重ねて素晴らしい発見を重ねていこう。
さて、最近のトレーニングはというと、来週末に今シーズン最終戦にむけて軽めの調整を続けている。 シーズン中はゲロを吐きそうなくらいのトレーニングを重ねているが、今は低心拍の走りこみ中心。それと並行して息子とマラソンに取り組んでいる。
親バカトークになるが、息子は今4歳になったばかり。やや遅めのペースだが、ほぼ毎日1.5kmを走っている。しかもそのコースはアップダウンのハードコース。それを走っているのだから、息子ながら感心する。 土曜日は2kmを走りこんだ。しかも70mの上昇のオマケつき。さすがに泣きながら走っていたが、持久力はすべてのスポーツの基本となるので、心を鬼にして励ました。しかし、自分が走れることに自信がついたのか、歩くことなく完走した。アッパレ!!
これからは自分もマラソンに重きをいれて5kmくらいコンスタントに走りこんでいきたいと考えている。

ヘビーな週末だった。
土曜は大学の友人達との忘年会。胃袋を駆使した。
いつものヤカレンジャーの会合は本当に楽しい。みなからがんばるパワーをもらえる。
最高の友人達。
ちなみに胃袋トレーニングのメニューは次の通り
・チキンのマリネ
・スモークサーモンとアボガドのサラダ
・豚トロの岩塩焼き
・カキのグラタン白味噌風味
・渡り蟹の胡麻揚げ
・じゃこめし
・気まぐれプチケーキ
・生ビール・焼酎水割
・オレンジジュース
・ジンジャーエール
・コーラ
・ジンギスカン×2
・ジンギスカン丼
・餃子×2
・天津麺
・天津飯×2
・鶏の黒胡椒焼き?
・鶏唐揚×2
・レバニラ炒め×2
・餃子×3
・瓶ビール×6
・烏龍茶
いやあ~、7名でものすごく食ったものだ!!

昨日は午前中に両親とりんご狩りにいった。シーズンで1本木を購入するオーナ制のりんご狩り。両親が用意してくれてあり、収穫に行った。 とりたてのりんごは本当においしくて息子も3個ぺろりと食べてしまった。
昨日も今日も息子と早朝マラソン。だんだん速くなってきている。昨日は超ヘビーコース。往復2kmだが、帰りは70mの上昇が待っている難コース。泣きながらがんばる息子の姿が頼もしかった。
でも、だんだん走ることに自信がついてきたようで、今日も350mの周回を普段なら3周なのだが、4周がんばった。 今シーズンは一緒にたくさんのマラソン大会に出てみようと思う。
早いもので、今日から12月。先生たちが忙しく走る月がやってきた。
今月は妻の誕生日、クリスマス、大晦日と楽しいイベントが続く。
年末のあの独特の雰囲気が大好きだ。
特に、12月26日くらいから29日のあわただしい時間が本当に好きだ。
今年は次男が誕生し、また違ったにぎやかな年末年始になりそうだ。
これから仕事はかきいれどき。気合を入れて頑張っていこう。
ネットでの誹謗中傷はひどいものだ。
このブログに引っ越す前にとあるレンタルブログを借りてコツコツと楽しんでいた。
でも、ある1人の書き込みで閉鎖を余儀なくされた。内容は自分の趣味である自転車ロードレースについてである。自分はレースを始めて2年ほどなのだが、その自分の出ているレースのカテゴリーについてかなりひどく書かれた。
確かに場違いなカテゴリーかもしれないが、僕にとっては楽して勝ちに行ったわけではない。勝つために本当に努力した。このしんどさは僕にしか分からない。
それなのに匿名性をいいことに言いたい放題。さらに2ちゃんねるにブログのアドレスをさらしてさらにみんなで攻撃しょうとまでやっていた。 ネ
そんなことで負ける自分ではないが、家族や友人のことも載っているのでそれらのことを考慮して閉鎖を選んだ。
いいたい奴には言わせておこう。
ただ、僕をどうやら本気で怒らせたようだ。
来シーズンからはどのレースもかなり上のクラスで走ってみよう。そして自分の力がどこまで通用するのか試してみよう。たぶん表彰台も遠のくと思うが、人間としてさらに強くなるために頑張っていこう。
ただ言えること、それはへんな書き込みしている奴らよりは確実に僕の方が速い。そしてそんな奴らより確実に僕の方が幸せだ。
今日から心機一転、ブログを開設しました。
日ごろふっと思うことや趣味のことなどを書き綴っていこうと思っています。
今はまだ、謎につつまれている管理人ですが徐々に明かしていこうと思っています。
さあ、どんな展開になっていくか・・・ 自分自身も楽しみです。
管理人・・・つじぷりお
家族構成・・・妻、長男、次男